ランナウェイズB新入団選手
<2015年6月編>

ランナウェイズBに新たな選手がやってきました。
チームとは毎年変動するもので、仕事の関係で去る選手。また新たに入ってくる選手。
様々に形を変えるものです。
昨年は3名の選手がチームを去り、戦力的には大きなダメージを受けました。チームの強化と存続には新たな血が必要です。メンバーによる探索活動により6月末までに、新たに3名が入団しました。きっとチームの新しい歴史を作ってくれることでしょう。
チームの良い起爆剤となってくれることを期待しましょう。


さてさてどんなメンバーが入ってきたのか、ここで紹介していきたいと思います。



まずはK選手、背番号2番。
還ってきた救世主・・・だと思いたい選手です。
転勤でチームを一度離れましたが、再び転勤で、また舞い戻ってきたのです。
昔も今も変わらないことは、一人で感情が高まると制御不能に陥り、また落ち込むと、どこまでも沈んでしまい、底なし沼から上がってこない・・・。
何故だかずっと情緒不安定キャラです。

ただ逆を言えば、誰よりも熱い選手です。すべてに関して全力でプレーしています。
喜びも全力。悲しみも全力。
ときどきメンバーには煙たがられますが、それがK選手の良いところです。
山下慎〇と松岡修〇みたいな感じだと思ってください(笑)。
あまり類似品のないタイプです。
一度見たい方は、ぜひグランドに足を運んでみてください。

image_01

▲真剣な構えを要求しているのに笑みがこぼれています。右側は真剣です。



image_02

▲打ってから歩いているようにも見えますが。



image_03

▲疲れているのではないです、気合を入れているのです





続いてA選手、背番号21番。
チームNo.1の“野球バカ”Y選手の紹介で入団を決めたA選手。
Y選手の誘いで断れなかったのか? 騙されたか? というくらい・・・いつの間にか入団を決意。

A選手はルックスよし学歴よしだが、何故かチームではアホキャラになっています。
きっとみんなが「おぉっ」と驚くような発言をしたことがないからそう思うのでしょう。
知的さはまるで感じられません。
少しちゃらんぽらんですが、ひたむきに野球への取り組む姿勢は見ていてわかります。
A選手は入団してから休まず参加し、昔の錆を落としてこれから成長していきます。
入ってきた当初のバッティングは、自分よりもはるか高い雲の上のボールをよく振っていました。
なぜそんな、くそボールを振るのか。誰もわかりません(笑)。
これからきっとそんなくそボールには手を出さない、良い選手になり、チームにきっと貢献してくれるでしょう。

image_04

▲このルックスのよさ、遠くからでもわかりますよね



image_05

▲ピッチャーの動きをしっかり見る姿勢もよいです



image_06

▲試合終了後 即、携帯をいじるA選手。これからの予定を確認しています。





最後にO選手、背番号26番。
チームNo.1の失礼な奴・K選手の紹介で入団を決めたO選手。
過去にキャッチャーとショートをやっていたそうで、「2」と「6」という数字に強いこだわりを持ち、背番号26を選んだという説が・・・。
O選手は紹介者K選手と同様、めちゃくちゃ失礼な奴です。
目上だろうが先輩だろうが関係ありません、常に上から物申します(笑)。怖いものなしです。やはり類は友を呼ぶのだろうか・・・。

O選手は最初チームには助っ人とし参加し、チームに入団するかしないかをかなり迷っていました。
ただ毎週のように来て顔を見ているので、口で言っていることと行動が反し、意味不明でした。メンバーから見ると「絶対、入団するよなぁアイツは・・・」くらいです。
楽しそうに野球をプレーするので、生粋の野球バカなんだろうな、と確信していました。

最初の頃、あの悩んでいたO選手って、一体何だったんだろうかと思うくらいです。
そこにグランドがあるから野球しよう。白い球があるから捕りに行こう。打ったら走る
など・・・体から「野球が好きです」が漏れているような選手です。
そんなO選手だからこそチームを盛り上げてくれますし、メンバーの意欲を掻き立ててくれます。
メンバーにとっては刺激的かつ魅力的な選手なのです。


image_07

▲ネクストで気合を入れるO選手。 



image_08

▲どうしてもこの形が良いと我儘を言うので載せてみました。 



image_09

▲ちゃんとグラウンド整備もしますアピール。 





最後になりますが、結局RBに入ってくる選手はどこかおかしく、野球が人一倍好きで、日常生活では味わえない刺激を求めているメンバーばかりです。

新たな3人の選手はこれからのRBの歴史を作ってくれる大切な仲間です。
今後とも宜しくお願い致します。